公認指導者資格の更新
- トップページ >
- 公認指導者資格の更新
公認指導者資格とは・・・
すべての柔道指導者はA、B、C指導員資格を、道場でそのアシスタント
を務める人は準指導員資格を取得する必要があります。
なお、資格には有効期間(4年間)があり、必ず更新が必要です。
【受験資格ほか】
|
A |
B |
C |
段 位 |
3段以上 |
3段以上 |
2段以上 |
指導経験 |
8年以上 |
2年以上 |
― |
推 薦 |
県協会資格
審査委員会推薦 |
― |
― |
大会等の
必要資格 |
全柔連またはその
加盟・構成団体が
主催する大会の監督 |
全柔連またはその
加盟・構成団体が
主催する大会の監督 |
都道府県大会の
監督
地区大会以上の
コーチ |
「準指導員」は、初段以上で所属団体の指導者資格保有者の推薦に
より受講可能であり、認定されれば都道府県大会・地区大会等での
コーチができます。(任期2年)
2021指導者講習会
2021年度指導者講習会申し込みについて
本年度は、B指導員養成講習会の一部を除き、C指導員養成講習会、(更新)A,B,C指導者の更新講習(ポイント講習)をオンラインによる講習会で行います。
申込は、ホーム画面協会からのおしらせにアップしてありますので、確認し申込および講習料の振込を行ってください。
なお、ダウンロード画面から確認できます。