本文へ移動

柔道協会からのお知らせ

【コンプラ】福岡県柔道協会倫理・懲戒規程を掲載します。
2024-09-24
カテゴリ:福岡県柔道協会
福岡県柔道協会が定める「倫理・懲戒規程」を掲載します。

↓全柔連パワハラ根絶に向けたパンフレット

【お知らせ】九州ブロック小学生柔道合宿の書類掲載
2024-09-19
カテゴリ:九州柔道協会
2024年度 九州ブロック小学生柔道合宿の提出書類をアップいたしました。
選抜された選手・引率の指導者の方は印刷し使用してください。
【指導員・審判員】資格の更新に関する案内
2024-09-16
カテゴリ:福岡県柔道協会
重要
全日本柔道連盟より指導員・審判員資格の更新に関する案内が届きましたのでお知らせいたします。

(以下、全日本柔道連盟からの連絡)
平素より本連盟の事業にご協力を賜りお礼申し上げます。
2024年度より指導員および審判員の規程・規則が改定され、資格の有効期限が4年から1年に変更となりました。
それにより、毎年の更新講習受講が義務付けられております。

更新講習未受講のまま年度を超した場合、次年度の資格登録ができません。
資格登録がない場合は指導員および審判員としての活動ができないため、皆様の更新状況をご確認ください。
尚、団体要件指導者が資格登録できない場合、チーム登録申請ができなくなるため十分にご留意ください。

資格規程・規則改定についてご存じない方も多くいらっしゃるため、周囲の資格保有者にもこちらのご案内を
ぜひご共有いただけますと幸いです。

規程・規則はこちら

何卒、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

【大会結果】九州ベテランズ柔道大会結果 掲載
2024-09-16
カテゴリ:九州柔道協会
2024年9月15日に開催されました「九州ベテランズ柔道大会」の結果を掲載いたします。

階  級
優  勝
準 優 勝
M1(30-39歳) 
軽・中量級
林 和則
(福岡県)
吉田 準也
(福岡県)
無差別
樂山 京介
(福岡県)
江頭 哲平
(福岡県)
M2(40-49歳)
軽量級
大田 隆一
(長崎県)
田村 公寛
(熊本県)
中量級
山本 武司
(兵庫県)
本廣 健悟
(福岡県)
無差別
波多江 昇
(福岡県)
角本 英昭
(長崎県)
M3(50-59歳)
軽量級
柿原 清剛
(佐賀県)
栗原 健一
(熊本県)
中量級
桑原 喜一郎
(埼玉県)
山本 龍二
(山口県)
無差別
松﨑 守利
(福岡県)
井野元 強
(福岡県)
M4(60歳以上)
軽量級
馬場 佳信
(長崎県)
烏田 睦男
(福岡県)
中量級・無差別
山中 直樹
(長崎県)
保坂 秀樹
(鹿児島県)

【大会結果】九州学生柔道体重別選手権大会結果 掲載
2024-09-16
カテゴリ:九州柔道協会
2024年8月17日・18日に開催されました「九州学生柔道体重別選手権大会」の結果を掲載いたしました。

令和6年度昇段審査スケジュール
2024-08-25
カテゴリ:福岡地区柔道協会
最終更新 2024年11月5日(火)

【2024年 第1回】終了
・2024(令和6)年5月6日(月、振休)
受付期間 4月8日(月)〜19日(金)17時まで

【2024年 第2回】終了
・2024(令和6)年8月25日(日)
受付期間 7月29日(月)〜8月9日(金)17時まで

【2024年 第3回】終了
・2024(令和6)年11月3日(日)
受付期間 10月7日(月)〜18日(金)17時まで

【2024年 第4回】
・2025(令和7)年2月23日(日)
受付期間 1月27日(月)〜2月7日(金)17時まで

以上
(終了)【形講習会】8/23(金)~24(土)福岡地区形講習会を開催します。
2024-08-14
カテゴリ:福岡地区柔道協会
※当日は、昇段カード(昇段審査に持参するカード)を持ってきてください。講習会終了済のサインをいたします。
福岡地区の夏期形講習会を下記の日程で開催します。
この形講習会については、年2回(8月、3月)開催しており、講習会最後に実施する審査に合格すれば、昇段試合の際の形審査を免除します。(3年間有効)
翌日8/25(日)に8月度昇段審査を予定しておりますので、昇段に必要な点数に到達している方、形の指導者が不在で形の練習ができていない方、今後昇段予定の方は奮ってご参加ください。

1 日 時 ①8/23(金) 13時~17時、②8/24(土) 10時~12時、③8/24(土) 13時~17時
      ※原則①~③まで、すべてご参加ください。
2 会 場 福岡武道館
3 参加費 3,000円
4 申込方法 下記申込先メールに、お名前、所属・学年、現在の段位(無段、初段、弐段)、緊急連絡先をお送りください。
       ※いただいた個人情報は、本講習会でのみ活用します。
5 申込先 fukufukujudo4@ymail.ne.jp 事業責任者:渡邊
6 期 限 8/19(月) 17時まで

以上
【審判試験】2024年度(公財)全日本柔道連盟公認Bライセンス審判員筆記試験結果
2024-07-17
カテゴリ:九州柔道協会
2024年度(公財)全日本柔道連盟公認Bライセンス審判員筆記試験の結果をお知らせいたします。

添付資料をご確認ください
  • (2024-07-17・82KB)
【柔道クラブ】福岡柔道クラブからのお知らせ
2024-06-18
カテゴリ:福岡県柔道協会
令和6年度の福岡柔道クラブの強化選手が決定いたしました。

強化選手に選考された方は、ダウンロードから「小学生強化指定選手承諾書」を取得し、所属代表者から事業参加の承諾を受け、QRコードまたはURLより会員登録をお願いいたします。

育成会員につきましては、QRコードまたはURLより会員登録をお願いいたします。 

また、合宿に参加される会員で、食物アレルギーがある方は「除去食に関するグローバルアリーナからのお願い」を10日前までにグローバルアリーナへ提出してください。詳しいことはグローバルアリーナに直接お問い合わせください。

【審判試験】6/1(新規)全日本柔道連盟公認Cライセンス審判員試験 試験の結果について
2024-06-10
カテゴリ:福岡県柔道協会
令和6年6月1日に実施された、全日本柔道連盟公認Cライセンス審判員試験の
合否を案内いたします。

各自ご確認ください。

合否確認後、合格者は全柔連登録(審判員ライセンスC)を行うと共に、エンブレムを購入し審判活動で着用してください。


TOPへ戻る